FAQ よくある質問
プレゼン研修・セミナーについて
可能です。ご指定いただいた場所での研修実施が可能です。機材の準備から講師の派遣まで、弊社ですべて行いますので、安心してお任せください。
可能です。弊社の経験豊富な講師がご要望をお伺いした上で、最適なトレーニングをご提案いたします。
可能です。集合型研修が実施できない企業様には、オンライン受講をご案内し、オンライン受講に適した研修テーマ・カリキュラムをご提案しています。一部、対面だからこそ価値提供できる研修テーマもございますので、ニーズに合わせてご提案が可能です。
可能です。集合型研修同様にグループワークも行っており、参加者を小部屋に分ける機能(ブレークアウトセッション)を使って各グループの会話に講師が見回ったり、参加することも。受講者への問いかけはもちろん、講師への質問もできることから、実地研修に近い形で双方向の研修を実現しています。
PCやタブレット端末とインターネット環境のご準備をお願いいたします。PCやタブレット端末のほうが受講はスムーズですが、どちらもない場合はスマートフォンでも受講可能です。受講時はカメラをオンにしていただき、ディスカッション等を行っていただくことになります。
可能です。面接対応やセミナー登壇対応など、ご要望に合わせた期間・内容でのオリジナルのカリキュラムでのトレーニングを行っています。
可能です。弊社ではWEB会議の打ち合わせを積極的に行っています。弊社よりWEB会議の招待をしておりますので、気軽にお問い合わせください。
幅広い年代や職業の方が受講されています。学生や大学の先生方、会社員の方、個人事業主から経営者まで多彩です。企業研修では、新入社員研修や管理職研修、幹部研修などのご要望が多いです。立場を問わず、プレゼンを必要と感じるすべての方にご受講いただける内容となっています。
とくにございません。どんな業界や業種でも対応可能です。
業務改善支援について
漠然とした状態でも問題ありません。まずは御社の悩みや課題をお聞かせください。ヒアリングの上でご提案をさせていただきます。
1ライセンスからご購入が可能です。少人数での導入や試行運用も気軽にご相談ください。導入後のライセンス追加ももちろん可能です。
もちろん可能です。どのツールを入れるかの導入支援から、実装まで承ります。
とくにございません。どんな業界や業種でも対応可能です。
記載がない業務についても対応可能ですので、ご相談ください。
*例外となるケースもございます。
どちらのOSでもご利用いただけます。