弾む会話、弾まない会話の違いはどこだ?

MOVED峠

今回は日常会話に焦点を当てて、弾む会話、弾まない会話についてです。「同じ話題でも、この人とは話が弾むのに、あの人とは話が弾まない。」ということもあると思いますが、これは敬意が関係していると考えています。

あわせて読みたい
コミュニケーション能力を上げる3つの方法〜誰でもできるコミュ力UPのススメ〜 桜野 みなさんこんにちは、桜野友佳です。 櫻井 櫻井飛鳥です。 桜野 今回のテーマは、コミュニケーション能力(以下コミュ力)が高い方が実践していることです! 櫻井 ...
あわせて読みたい
商談や会議がうまくいく。アイスブレイクの第一歩! 桜野皆さんこんにちは、桜野友佳です。 櫻井櫻井飛鳥です。 桜野さて、今回のテーマはアイスブレイクです! 櫻井アイスブレイクとは、会議や商談時に、集まった人たちを...
あわせて読みたい
ビジネスで求められる!相手に伝わる話し方5選 上司への進捗報告、決算申請、会議での発表、商談等…ビジネスパーソンは仕事を進めていくうえで多くの「プレゼン」が求められています。求められていることは分かってい...
あわせて読みたい
プロが意識する「伝える」ということ。そのコツとは/桜野友佳×櫻井飛鳥 対談 長年プレゼンターとして最前線で活躍しているMOVED桜野友佳と櫻井飛鳥。トークのプロが考える「伝わるプレゼン」の秘訣を直撃。キーワードは、「緩急をつけた感情の波」...
MOVED峠

例えば、相手から振られた話題について話したあとに、すぐに話題を奪って長々と話されると、話しづらいですよね。会話はキャッチボールみたいなものなので、これが上手く続くようにすることが敬意だと思っています。

MOVED峠

この人は会話を遮ってくる人だと思うと、その人とは話題を提供するのを避けたいと思いますよね。こういった積み重ねにより、同じ話題でも弾む会話、弾まない会話が出てくると思います。コミュニケーションに正解はないので、これはやめておこうという意識で話しています。

小林

なるほど、マイナスをなくそうという認識ですね。

MOVED峠

求められていないときにやめようと思っているのは、昔話と自慢話、説教です。相手がしているときは聞き役に徹したり、それを引き立てたりしています。人によってしたい会話は異なるので、それを見極めるのが大切です。

小林

自分から弾む会話をつくるのは苦手なので、相手に質問するように心がけています。

MOVED峠

複数人で話しているとき、自分だけが沢山話していることに気が付いたら、他の方に話題を振るようにしています。話しているなかで会話がズレてしまったとき、自分がその話題に興味がなければ、興味ありそうな人に話してもらえるようにしています。複数人で話す場合、まわりを見ながら話すことが大切です。

MOVED峠

こういった日常会話の積み重ねにより、仕事も円滑に進められるようになります。ぜひ、ご自身の弾む会話、弾まない会話について振り返ってみてください。

あわせて読みたい
ユニークな会社の魅力的な働き方と面白いところ 峠 私たちが所属している株式会社MOVED(以下MOVED)というユニークな会社について、働き方に焦点を当てて紹介します。 https://www.moved.co.jp/news/media-20200824/ ...
あわせて読みたい
仕事で挫折しても、前に進める人とは? 業務改善を止めない方法 働き方ぶっちゃけNightとは? プロ雑用として現場に向き合ってきた2名が語る夜中のBarトークです。 業務改善の本音と真髄を業務改善マスター小林さんに伺います。 バー...
あわせて読みたい
義務からは、クリエイティブ は生まれない? 業務改善のプロが伝えたいこと 働き方ぶっちゃけNightとは? プロ雑用として現場に向き合ってきた2名が語る夜中のBarトークです。 業務改善の本音と真髄を業務改善マスター小林さんに伺います。 バー...
記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次