【ライター】最年少メンバーいうとさんが持つ「きっかけ」とは?

MOVEDメンバー特集では、フルリモート・複業しながら日本各地に住んでいる個性豊かなメンバーを紹介します。
今回紹介するメンバーは株式会社MOVED「 ライター 」いうとさん。
現役の学生でさまざまなご経験を持ついうとさんに、MOVEDとの出会いの「 きっかけ 」と「 衝動 」について聞かせていただきました!

いうと プロフィール

2007年生まれ。愛知県名古屋市出身。合同会社 HENKAN 代表。
2020年秋頃からライターとして活動を開始。
2022年11月に合同会社HENKANを設立し、学生向けのイベントやメディア運営を行っている。
MOVEDには2023年1月にジョインし、主に記事制作を担当。

はじめまして!
新しくジョインされたいうとさんにインタビューをしていきたいと思います。
本日はよろしくお願いします!

私もジョインしたばかりでまだお会いしたことはないですが、Twitter(現:X)や合同会社のHPを拝見しました!

いうと

こちらこそ、よろしくお願いします!ありがとうございます!

早速なんですが、MOVEDへライターとしてのジョイン!
元々ライターとして、様々な記事を書かれていますけど、なぜMOVEDへ?

いうと

元々、尊敬している方が以前MOVEDで働かれていたことを知っていて、Twitterでのメンバー募集を見て、ライター応募しました!
あとは、自分が会社を立ち上げたり、イベントを実施する中で会社の中に入ってお仕事をすることの必要性を感じるタイミングがありました。

そんな中での募集ツイート。
これは!と応募しましたね。

「 行動力 」が圧倒的ですね。
他にもインターンもなされていますし•••

いうと

よく行動力があるねと褒められることは多いです。
実際私的には、行動力があるとは感じておらず、「 衝動 」で動いています。
なので、その行動自体に深い意味があるわけではなく、後から意味を色付けしていくという感覚ですね。

「 衝動 」!
感覚的に面白そうとか楽しそうとか何かしらのプラスの感情が動けば、行動に移せる。素敵ですね。

いうと

ありがとうございます。
他のインターンも同じく、Twitterや会社のホームページのメンバー募集を見て応募し、ジョインしている流れになります。

インターン先:感覚過敏研究所/㈱ノックラーン(五十音順)

!!情報の感度がとっても高い!

たくさん自分の守備範囲を確実に広げている感覚がしましたが、「 今 」なぜ行動をしているのですか?

いうと

小学5年生の時に「 10年後の仕事図鑑 」という本を手に取ったことにより、起業やフリーランスとして生計を立てることに興味を持ちました。
将来は自分もそのような比較的自由度のある働き方がいいなと思っています。

まさに、MOVEDの醍醐味ですね。

いうと

はい、そのために経験をしておきたいなと。
経験もそうですが、やっぱり楽しそう!とか、感情が前のめりに動く気がしたので。

感情がプラスに動く時って止められないですよね。
それこそ、「 衝動 」なのかもしれないですね。

その衝動がきっかけでMOVEDへのジョインですよね。
ぜひその衝動をMOVEDで大きなパワーとして変換してください!
これからよろしくお願いします!

いうと

こちらこそ、よろしくお願いします!

インターン先:感覚過敏研究所㈱ノックラーン(五十音順)

いうと(いうと)

ライター。
15歳。中学三年生。
2023年1月にMOVEDにジョイン。
合同会社HENKANの代表として、学生向けのイベントやメディア運営を行っている。
春からは通信制の高校に通いながら、立ち上げた会社やMOVED、インターン先の業務に携わる。

あわせて読みたい
【業務改善エンジニア】岡﨑光輝さんが持つ「きっかけ」とは? MOVEDメンバー特集では、フルリモート・複業しながら日本各地に住んでいる個性豊かなメンバーを紹介します。 今回紹介するメンバーは株式会社MOVED働き方トレーナーで、...
記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次