Udemy講座 – 受講者レビュー
「 プレゼンをしても手ごたえを感じられない 」
「 しっかり準備してプレゼンに臨んでいるのに、思うような結果を得られない 」
そんな経験をされる方にお伝えしたいのが、「つたわるプレゼン」として確立されたメソッド。
【 ストーリー 】【 デザイン 】【 トーク 】の3つのジャンルを軸に据え、人それぞれの個性を活かしながら伝えることを学び、「 伝わる実感 」を体感していただいています。
その人らしさを引き出しながら学ぶため、受講された方から「 自分らしく伝える楽しさが身につく 」とご好評いただいています。
MOVEDでは、『 伝わるプレゼンの法則100 』(大和書房刊)の著者である弊社代表兼サイボウズ株式会社エバンジェリストの渋谷雄大をはじめ、【 ストーリー 】【 デザイン 】【 トーク 】それぞれの専門知識を持った講師が登壇しています。
ひとり一人の個性を活かした「自分らしいプレゼンテーション」を引き出すトレーニングが強みです。
受講生の総数は、 2024年8月現在で6349人となっており、本ページでは、受講生の生の声をご確認いただけます。
※ レビューは改変せず、そのまま掲載しております。
受講者レビュー(一部抜粋)
レビュー1
全体通して、まず非常に聞きやすい。さすが話し方トレーナーの先生方! 動画として見るのが当然だと思いますが、話のスピードと活舌と間がすばらしくラジオ感覚で聞くだけでも十分に理解が追い付きます。 仕事しながら、家事をしながらでも何回でも聞き直せるので助かりました。 先生の手振りや表情を確認したいところだけあとからもう一度見たりしました。 プレゼンはそこまで苦手意識はなかったのですが、それはただ単に「人前でしゃべるのがそんなに苦手ではない」というレベルなだけで、テクニックとしては全くの素人だったということがはっきりとわかりました。 前半の方は心構えについてのお話が多かったのですが、それすらも言われるまで気にしてなかった部分で、そこを取り入れるだけでもかなりプレゼン力がUPしそうです。ワクワクしています。 後半はテクニックの大盤振る舞いで、さすがに一回で全部理解し取り入れるのは難しそうですが、練習しては見直ししてのサイクルで上手になれそうな気がします。 何より、繰り返し見させていただけるのが本当にありがたいです。 とても有意義な講座でした。
レビュー2
デザインの定義を「設計」と「見た目」という2つの観点に分け、定義づけまでが非常に論理的ですんなりと頭に入ってきました。 また、デザインをここまで適切に言語化していただいていることに、非常に驚きました。 私は経営者でもありますし、普段からロジカルに物事を考えるベースがあるので頭の使い方としてもさいさんの解説と近いものがあり、非常に理解しやすかったです。 差し出がましいですが、あえて懸念点をあげるとすれば、普段ロジカルに物事を考える習慣のない人にとっては、 「言ってることはなんとなくわかるけど眠たい話」と思われてしまう可能性があると感じました。 これは私自身が、自然に喋るとロジカルな話の構成になりがちなので、セミナー等で聞いている人の心が離れないように ユニークな具体例を用いたり、遊び心のある要素や見せ方を入れることを意識していることがあるので、そのように感じました。 また、概念として「わかる」段階と、実際にスライドデザインを作れるようになる「できる」の段階では隔たりがあるので 具体的にこの図を作ってみよう、などの課題とワークを含んだものがあると、 「わかる」から「できる」まで、お客様を誘導しやすいなと感じました。 全体としては、非常にわかりやすく勉強になるものでした。 ありがとうございました。
レビュー3
説明とプレゼンの違いは言われてみれば当たり前だが、改めて説明されるとなるほどと思った。 細かいテクニックから大きな考え方までプレゼン全体を網羅したセミナーでした。 話して目線の説明プレゼンから聞き手視点のアクションに繋がるプレゼンへ脱皮したい人は見ておくべきセミナーだと思いました。
レビュー4
プレゼンを作る際に、如何に相手に伝えるか、理解されるかを主眼に作っていたことに気付かされました。 まずはプレゼンの考え方を説明していただき、その後で具体的な方法も示していただけるので理解しやすかったです。 この講座自体が講座内容の実証となっていると思います。
レビュー5
前半のプレゼンに挑む前の前提の話から、ストーリー構築のノウハウまで非常に参考になる内容でした。プレゼンには少し自信がありましたが、まだまだ学ぶことが沢山あると気づきが得られる内容でした。苦手な人のサポートにも、得意な人の更なるスキル向上にもなる内容です。
レビュー6
今までプレゼンに苦手意識があったのですが、それはやり方を知らなかったからだと気づけました。 どう話せばいいか、どう振る舞えばいいかわからないからプレゼンを避けて、経験を積まないから上達もしないままでした。 この講座で、何に気をつけてプレゼンをすればいいのかわかったので、早く試してみたいと思います。
レビュー7
プレゼンは何かを「つたえる」ためにおこなうものと思っていました。このセクションでは、「つたえる」とは何なのか、「つたえる」にはどういった話し方を心がければいいのか、つたわらない話し方とはなんなのか。つたえるための基本から考え、実践することができます。
レビュー8
すぐに実践できる内容が詰まっていたと思います。身振り手振りや音の高低など、相手目線で飽きさせないプレゼンをしていきたいと感じました。また、オンラインのプレゼンのコツが学べたのも良かった。リアル以上に相手への配慮のための準備が大切で、具体的なチェックの項目ややり方も学べて良かったです。
レビュー9
プレゼンに関する、オフライン、オンラインそれぞれの特徴や気を付ける事がすごく丁寧に解説されていました。 なにより講師のお二方の話し方、立ち居振る舞い自体を見る事が一番の勉強だと感じました。
レビュー10
スライドデザインとは何かををきちんと定義し、人間の性質を裏付けとした骨太な講座でした。基礎的な内容だけでなく最近の流れを意識した内容も盛り込まれており、また視覚的な例が豊富で講座自体のスライドもすっきりしてわかりやすく、それ自体がお手本になる講座だと感じました
レビュー11
デザイン初心者の教科書として使えます。難しい用語は全て丁寧な解説がついているので問題ありません。更に全20講義の順番も考えられていた為、内容に置いていかれることもありませんでした。解説スライドも洗練されていたのでスライド自体がお手本として参考になります。現在でも何度か見直しています!
レビュー12
デザインの考え方から具体的なスライドの作り方まで学べるので、初めてスライドを作る人からキレイに作れず悩んでいる人まで幅広く方の学びになります。 セクションごとにワンテーマで解説されているので、自分に必要な箇所を復習しやすいのもありがたいです。
レビュー13
プレゼンの心構えなどの基本的な部分、そして事前準備から具体的なポイントまでをわかりやすく説明していただいており、すぐに実際のプレゼンに使っていける内容です。
レビュー14
デザイン初心者には大変わかりやすく実用性があり、なおかつ時間をかけずにサッと知識が得られるので忙しい方にもおすすめ出来ます。
レビュー15
全体を通して聞きやすく、この受講自体が非常にいいプレゼンになっていました。 職業柄、オンラインでのプレゼンはほぼありませんが接客する上でも活用出来る部分が多くとても有意義な講習になりました。
レビュー16
プレゼンの内容に対して「調べた内容のコピペ」「何を伝えたいかわからない」「話の軸が見えない」「誰に向けての発表かわからない」という指摘を受けていました。もっと聞き手の利益になる様な、関心を持ってもらえる様なプレゼンをするにはと思い、辿り着いたのがこの動画でした。まさに知りたかった内容が入っていて、この動画の内容を活用してプレゼンのスキルを上げていきたいです。
レビュー17
コンパクトにまとまっていて、有用な内容が詰まっていると感じた。プレゼンの仕方には、いろいろな手法があるが、それぞれの良い側面を掴んで、自分のスキルを磨いていけたらと考えて受講した。ためになったと思う。
レビュー18
久しぶりにプレゼンをするため受講しました。 講義は2時間と短いですが、重要なポイントが簡潔にまとめられており非常に参考になりました。ご説明もテンポよく丁寧でわかりやすかったです。 特に最後の1枚は、これまでありきたりな纏め方で終わらせていたので、納得感があり新たな気付きがありました。 初めての方はもちろん、久しぶりにプレゼンをする方にもおすすめの講座です。
レビュー19
スライド資料の作成方法が様々な視点・要素からなされるべきで、種々の要素をきちんと評価することでしっかりとした資料が初めて作成できることを分かりやすく学ぶことができた。
レビュー20
聞き手に「理解」してもらうプレゼンではなく、聞き手に「行動」してもらうプレゼンの作り方が学べました。特に、プレゼンのコンセプトを作る際の2つの質問が勉強になりました。
レビュー21
普段あまり意識していなかったライトやマイクの設定について、一定の知識を得ることができた。そこまで高度なプレゼンを行う予定は今のところないが、今後機会があれば改めて学習したい。
レビュー22
知らないことが多く、為になった。プレゼンのPPTを作成する可能性がある新入社員や若手の受講は必須と思います。自分としてももっと早く知っていればと思いました。
レビュー23
社内では、販売会議や部署会議等でZoomミーティングを多く使用していますが、聞き手の身になって、カメラ・マイクの設定をきちんと整えて、発言をしている者は少ないと感じていました。この講座で学んだことで、多くの改善点を発見することができました。 また、今後行うウェビナーにも、このスキルを役立てていきたいと思います。
レビュー24
プレゼンのデザインを何年も学んできて、実践できている自負がありましたが、この講義では初めて聞く内容がいくつもあり、とても参考になりました!おすすめです。
レビュー25
利き手目線のセクションのところは大変参考になった。事前にほかのプレゼンテーション講義も見ていたので、内容が入りやすかった。
レビュー26
話し方ひとつで印象が変わるとは分かってはいても、改めて学ぶことで意識の持ち方が変わった。
レビュー27
プレゼンの作成スキルがなかったが、今回のコースを受講する事で基本的事項を学ぶことができ、作成に自信がついた。
レビュー28
つたわるプレゼンのストーリーテクニックでは,プレゼン資料を作成した後のブラッシュアップに有用な情報が相当網羅されていて非常に参考になりました。
レビュー29
どちらかといえば、営業職により適した方法のようにも感じたが、自分の職務にあてはめ、かつその方法を自分なりに工夫することでプレゼン力が向上するような学習ができた。
レビュー30
ここ最近、相手に伝える難しさを痛感しておりましたが、この講座で解決へのヒントを得ることができました。