【デザインチーム】フルリモート勤務のMOVEDメンバーの仕事環境紹介

全メンバーがリモートワークで勤務する会社、MOVED。そんなMOVEDメンバーの個性的なお仕事環境をシリーズでご紹介します! 今回はデザインチームのメンバーです。
「急にリモートワークを始めることになったけど、なかなか集中できない」
「もっと仕事がはかどるリモートワークをしたい!」
リモートワークする環境にお悩みの方々はぜひ参考にしてみてください!
デザインチームメンバー3名のお仕事環境
1.デザイナー&ヨガインストラクターのkomomoさん
MOVEDのデザインチームを取りまとめるkomomoさん(@komomoaichi)は、デザイナーだけでなく、ヨガインストラクターとしても活躍されています!ヨガインストラクターらしく、健康を意識したこだわりグッズがたくさんありました!


使用機器
PC…Macbook Pro 15インチ 2016
タブレット…iPad Pro 10.5インチ
マウス…ロジクールワイヤレスマウス
デスク…サンワダイレクト スタンディングデスク
チェア…アーユル・チェアー

とても飽きっぽいので、たまに立って仕事するといいのではと考え、スタンディングデスクを導入しました。ガス圧式で安いのにけっこうスムーズに高くできます。また、椅子は骨盤たてて姿勢良く座れるデスクチェア。長時間座るとお尻が痛くなりますが、同じ姿勢が続いてることに気付けます。痛くなったら、休憩するか、立つか、外に出て仕事します。
おすすめグッズ

1.ヨガマット
気分転換にストレッチできるように、基本的にはヨガマット敷きっぱなし。
2.バランスボール
なにもかも嫌になったら背中をのせて反る。
3.ネイルグッズ
せっかちでネイルが乾くのをじっと待っていられないため、ネイルグッズをデスクに置いて、仕事に飽きたらネイルを塗ることにしています。塗ったら乾くまではディスプレイの前から離れられないので、また仕事に集中できます!
リモートワークで働く上で意識していること

仕事のスイッチを入れるのに時間がかかるので、強制的に着替えて準備し、なるべく午前中にミーティングや用事を入れるようにしています。
身支度が整っているので、気分が乗らない時はすぐにカフェに行くなど、切り替えができるので良いですね。
2.オーストラリアからリモートワークする西山恵理さん
未経験からWebデザイナーに転身された西山さん(@eriwigusagi)。
西山さんはオーストラリアから勤務されていますが、リモートワークなら、他のメンバーと同じように働くことができ、距離の遠さを感じることは全くありません!


使用機器
メインPC…Mac book Air Retinaディスプレイ13.3インチ (2019)
サブPC…Microsoft Surface Windows 8 Pro 12.3 インチ
キーボード…Microsoft Surface Touch Cover
マウス…Buffaloワイヤレスマウス(Bluetooth®3.0対応 BlueLEDマウス 静音/3ボタン)

MOVEDにジョインする際にMacに乗り換えました!デザイナーはMacを使っていることが多いと店員さんに勧められたので…(笑)
机と椅子はIKEAで購入したダイニングテーブルなのでこれから仕事をしやすい環境にすべく、色々揃えたいと思っています。高さを調整できるスタンディングデスクを購入検討中です。
おすすめグッズ

パソコンスタンドです。角度がつくことで腰痛・肩こりを少しでも減らせることができると思ったので購入しました。本当は日本で売っている高さ調節できるものが欲しいのですが、海外発送してもらえないため、ひとまずIKEA製を使用中。ソファで作業する際に、タイピングがしやすくなるので重宝しています。
リモートワークで働く上で意識していること

集中できる時間が取れるように1日の予定を調整しています。細かい作業は誰にも邪魔されない時間帯で作業できる深夜か早朝に取り組みます。
また、集中力が続かないときは、立ったままやソファに座って作業するなど、場所や体勢を変え、気持ちを切り替えて集中力が持続できるように意識しています。
3.育児と仕事を両立した働き方を実現する齋藤瞳さん
齋藤さん(@hitomick1103)は子育てをしながら、Webデザイナー、ITスペシャリストとしてMOVEDで幅広く活躍中!デザイナーとして、集中して作業するため、姿勢や気持ちの切替方法を取り入れていました!


使用機器
PC…Macbook Air 13-inch, Early2015
マウス…ロジクール ワイヤレスマウス PWBBLE M350

考えやアイデアを整理したいとき、図で構想まとめるために方眼ノートを使っています。持ち運び用にニーモシネのA5サイズ、自宅用にThink NOTE.のA4サイズと使い分けています。WEBサイトのワイヤーフレーム案を書く時にも重宝していますね。アナログですが、えんぴつで手書きするのが好きです。
おすすめグッズ

姿勢矯正シート「ボディメイクシート・スタイル」です!長時間仕事をしていると腰が痛いし、姿勢が悪すぎて身体がガチガチになるので、座椅子にもなる「姿勢矯正シート」を使っています。この上に座ると、背筋が伸びて、腰にも負担がかかりません。価格も8,000円ぐらいなので、本格的な椅子を購入するのはちょっと…という方にもおすすめです!
リモートワークで働く上で意識していること

どこでも仕事ができるように、ツールは最小限にとどめることです。自宅で仕事をする時は、家事や育児の時間との切り替えが大変。仕事の時間は、できるだけ集中できる環境をつくることと、モチベーションが上がるような好きな音楽をかけて、気持ちを切り替えるようにしています!
在宅ワークでは自分らしく働けるスイッチを探そう

今回ご紹介したデザイナー3名は、姿勢や場所を変えたり、仕事内容に合わせてスケジュールを組んだりすることで、オンとオフを切り替えることを意識していました。デザイナーという、五感を使い、集中的に作業をする職種だからこその取り組みですね!
誰しも集中して仕事を継続することはとても難しいことです。だからこそ、自分がストレスなく、仕事に集中できる環境や気分転換方法を知っておくことが重要になります。
MOVEDの業務改善チームのリモートワーク環境も参考になりますので、ぜひご覧ください。
MOVEDではリモートワークで勤務するメンバーがWebデザイン、Webマーケティングの支援を行っております。オンライン会議を活用し、ヒアリングをさせていただきますので、どんな場所でも対応可能です。ぜひお気軽にご相談下さい!