糸魚川産業創造プラットフォーム&糸魚川雇用促進協議会共催事業にて代表渋谷が登壇 「 発信力育成セミナー」を行いました

2022年2月21日、糸魚川産業創造プラットフォーム&糸魚川雇用促進協議会共催事業「発信力育成セミナー」が開催され、弊社代表取締役 渋谷雄大が登壇しました。

目次

セミナーの様子

「 雇用確保に向けて自社の情報発信力UP! 〜魅力の伝え方教えます〜 」というタイトルで、ゴールに「次のプレゼンが楽しみになる!」を立てお話ししました。

そもそも、プレゼンテーションとは何であるか。

「 糸魚川を紹介してください 」という質問を投げかけ、参加者のみなさんに考えてもらいました。

これを言われたら糸魚川に足を運びたいな、行ってみたいなと思わせる答えとはなんでしょうか。

プレゼンを聴く相手にどういうイメージを持たせて、自分事化させるかが大事です。

プレゼンテーションとは贈り物。

糸魚川を紹介する際に「 糸魚川は○○です 」という説明でなく、行ってみたいなとワクワクする、足を運ぶという行動を起こしたくなる・人に伝えたくなる。

「 ココロ 」を動かすプレゼンを目指そうということで、つたわるプレゼンのコツをご紹介しました。

相手の未来像を描く、人間は簡単なものが好き、自分の主観を入れるといったプレゼンのコツをご紹介。

プレゼンテーションの聞き手が誰なのかを知ることは非常に重要です。

また、その聞き手に情報と共に「 それによって叶う具体的な未来像 」を教えることが必要です。

主張はシンプルであればあるほど相手が理解しやすくなります。 自分の経験や素直な感想といった自分の主観を交えることで、聞き手は引き込まれていきます。

セミナー概要

糸魚川商工会議所とオンラインのハイブリット開催にて行いました。
【テーマ】雇用確保に向けて自社の情報発信力UP! ~魅力の伝え方教えます~

  •   つたわるプレゼンのマインドセット
  •   聞き手の状況や課題を具体化する(ターゲット設計)
  •   全体コンセプト設計
  •   伝わるプレゼンのストーリー構成
  •   質疑応答、アンケート記入

講師について

弊社代表渋谷が登壇しました。

弊社代表渋谷が登壇しました。

渋谷 雄大

株式会社 MOVED 代表取締役 エバンジェリスト

ICTコミュニケーションズ株式会社 コンテンツビジネス事業部長として、IT研修講師・コンテンツ開発を経験。

その後サイボウズ株式会社のエバンジェリストとして年間150回以上の講演・セミナーを担当。2018年9月に株式会社MOVEDを創業。自身のリアルな経験を活かした伝わるプレゼンの指導を強みとしている。

過去、鍼灸師・スポーツトレーナーとして活動した経歴も持つ。
著書「 伝わるプレゼンの法則100 」(大和書房)

渋谷 雄大
記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次