NEWS
【デザイン】MOVEDのロゴマーク誕生秘話。黒、青、黄色に込められた想い
2019.05.03|MOVEDについて

黒、青、黄色のパキッとしたカラーが印象的な株式会社MOVEDのロゴマーク。今回の記事では、このロゴマークに込められた意味をご紹介します。
MOVEDデザインディレクター紹介

MOVEDのデザイン全般は、デザインディレクター吉藤(@yoshifujidesign)が担当しています。

自分のつくったロゴが印刷されて物理的なモノになってる、そしてみんなが着たり手に持ってたりする、というのはなんだか非常にうれしい光景です。

吉藤デザインは、本当に大好きです。
小手先ではなく、本当に深いところまで考えた裏付けがあるので、愛着がどんどん湧く。
先日MOVEDがオフィシャルスポンサーとして務めた名古屋のイベント「楽八」のデザインも全面的に、吉藤のプロデュースになっております。

MOVEDのロゴマークについて


MOVEDのロゴマークかっこいい!
ちなみに、どんな意味が込められているんですか?

単に僕の中での、後付けっぽい裏設定ですが……
渋谷社長の人としてのオリジナリティの部分=黒と白
鍼灸師としてのキャリア=黄色
ICTはじめIT系でのキャリア=青

というのが、もともと考えていたものですね。

確かに鍼灸師としてのキャリアは今の活動に活きている部分があるので、嬉しいです。

「ひととつちとそら」という定義もあります。

人=黒
土=黄色
空=青

で、ココロを動かす人がたくさんいるこの世界、ということもイメージしています。
MOVEDのロゴマークグッズ

「MOVEDの創業」や、「一緒に働くメンバーの増員」に先立ち、名刺や封筒、ステッカーも作りました。

こういうものが届くと、いよいよって感じがしますね!

かっこいい〜!

僕も名刺届いてました〜!

同じく届きました!大切に使わせて頂きます^^

良かったですー!
「大切にして残してます」よりも、「ガンガン配ってもう無くなりましたー」の方が嬉しいので、よろしくお願いします!笑

めっちゃ配りまくりまーす!
まとめ

株式会社MOVEDのビジョンは、「伝える楽しさ」を知ってもらい、誰かの”ココロをうごかす”社会をつくること。ロゴマークに込められた想いと共に、MOVEDは「ココロをうごかす、伝える楽しさ」を伝えるため、活動を広げていきます。

今後とも、よろしくお願い致します!
デザインディレクター:吉藤(@yoshifujidesign)
ライティング/編集:菅原(@erincolgy)