MENU

NEWS

具体的なノウハウ講義と実践で部長職以上のプレゼンスキルを向上/太陽工業株式会社様

2020.02.19|つたわるプレゼン

企業研修 プレゼンテーション

具体的なノウハウ講義と実践で部長職以上のプレゼンスキルを向上/太陽工業株式会社様

社名: 太陽工業株式会社
業種: 製造業(膜構造建築物の企画から設計・製造・施工ほか)
公式サイト: https://www.taiyokogyo.co.jp/

プレゼンに対する課題

テント倉庫など、膜構造の建築物で世界トップクラスのシェアを誇る太陽工業様では、部長職以上のマネジメント層のプレゼンテーション能力を高めたいというご要望をお持ちでした。

定例の会議や、毎年恒例の事業内容説明会などで、経営層や管理層が会社や部署の目標やビジョンをプレゼンする機会が多くあり、そこで単にゴールを伝えるだけでなく、そうした目標やビジョンに賭ける「想い」を伝え、社員に「自分ごと」として受け取めてもらいたい、そのための具体的なノウハウとプレゼン実習を実施してほしい――。

こうしたご要望にお応えし、プレゼンの作り方を学ぶ午前の座学と、実際に一人ひとりプレゼンを2分でやってみる午後の実習を組み合わせた一日研修を実施させていただきました。社内プレゼンをパワフルにする知恵が詰まった研修になりました。

研修内容

研修形態:企業研修
対象役職:役職者(部長職以上)
研修期間:1日
受講人数:30名
研修詳細:
 ・プレゼンのストーリー作り
 ・プレゼンスライドデザインのコツ
 ・2分間のプレゼン実践と講師によるフィードバック

受講生の声

  • ストーリー、スライド、トークと個別の説明が非常にわかりやすかった
  • 「スライドは牛丼のようなもの」など、比喩を用いた解説がわかりやすく参考に
  • AISAS図式でプレゼンを組み立てる、要点整理の方法が身に着いた
具体的なノウハウ講義と実践で部長職以上のプレゼンスキルを向上/太陽工業株式会社様
  • プレゼンは相手への贈り物、という目線がよかった。(Oさん)
  • 今まで、プレゼンの研修は受けたことが無く非常に新鮮で勉強になりました。資料(スライド)の作成のコツや相手目線でのトークなど今後活用していきたいです。(Kさん)
  • プレゼン力は大切な事なので、全社的にレベルアップのためにも継続して実施して欲しいです。(Oさん)
  • どういったことに気を付けてプレゼンを行うと聞き手に伝わるのか、よく分かりました。(Yさん)

担当:渋谷・吉藤

研修レポートはこちらから。

INFORMATION

【記事製作者】

MOVED編集部

【この製作者の記事を見る】

記事一覧

【関連タグ】

企業研修 プレゼンテーション

SHARE!

前の記事へ

みらいワークス様に代表渋谷と山口のインタビュー記事が掲載されました

次の記事へ

【レポート】部長職以上向けプレゼン研修を太陽工業株式会社様にて実施しました!

PICK UP

NEWS記事一覧へ