【展示会で顧客接点を得るなら】展示会プレゼンの制作ポイント

sakurano_yuka
桜野

皆さんこんにちは、桜野友佳です。

sakurai_asuka
櫻井

櫻井飛鳥です。

sakurano_yuka
桜野

今回は、展示会プレゼンの作り方についてお話ししていきます。

sakurai_asuka
櫻井

商談会や展示会の開催が増えてきましたよね!

最近開催された展示会では、各社ブース内でプレゼンをしている光景もよく目にしました。

sakurai_asuka
櫻井

ただ、せっかくプレゼンをしているのに、誰もいなかったり、お客様が途中で帰ってしまうブースもチラホラ…

sakurano_yuka
桜野

それは勿体ないですね。

たしかに集客は簡単ではありませんが、実はプレゼンのやり方が展示会向きでは無かった可能性もあるんです。

sakurai_asuka
櫻井

ますます勿体ないですね…!でも、展示会向けのプレゼンをすれば、変わる可能性があるということですよね!?

sakurano_yuka
桜野

これからお話しするノウハウは、何十回と展示会でプレゼンをやってきている私たちだからこそお伝えできるものです。

展示会プレゼンの傾向を知りたい皆さん!これから話す内容をぜひご活用くださいね!

おすすめ記事

あわせて読みたい
もう聞き手を飽きさせない!様々な表情で魅力的なプレゼンへ 桜野 みなさんこんにちは、桜野友佳です。 櫻井 櫻井飛鳥です。 桜野 さて、今回のテーマは魅せるプレゼンです。 櫻井 今回のテクニックは、プレゼンを相手に印象付けた...
目次

1) 時間は10分以内

sakurano_yuka
桜野

プレゼンの時間の目安は、10分以内が理想です。

sakurai_asuka
櫻井

10分だと話し手からすると短いように思えるかもしれないのですが、

聞き手からすると、丁度いいか、これでも少し長いと感じる時間だったりします。

sakurano_yuka
桜野

展示会にくるお客様は、もちろんお目当ての企業に行く目的もあると思います。

しかし、知らない企業やサービス、製品の情報収集を目的にされていることも多いんですよね。

sakurai_asuka
櫻井

限られた時間内にブースを多く回りたいと思っているお客様からすると、

気になった企業のセミナーを30分全部見る、というのは正直効率が悪く、

よほど興味が無ければ見てくれません。  

sakurano_yuka
桜野

展示会にお越しになるお客様は、「時間がない」人も多いことを覚えておくといいですよ。

sakurai_asuka
櫻井

また、たまたま通りかかったブースのプレゼンに気付いて

「この企業は何を展示しているのかな。どんな製品を紹介しているのかな?」とフラッと立ち寄ってくださる方も多いです。

sakurano_yuka
桜野

何となく聞きに来てくださった方からしても、5分〜10分くらいの長さだと最後まで聞きやすかったりします。

sakurai_asuka
櫻井

プレゼンを聞いて「今の話じゃ足りない、もっと詳しく話が聞きたいな」と、

プレゼン後に話しかけてもらえたり、ブースに入ってくださると、嬉しいですよね!

2) 分かりやすく簡単な言葉で話す

sakurano_yuka
桜野

展示会って、出展側は業種がある程度絞られていることが多いのですが、

来場者って業界業種が割と幅広く、様々なんですよね。

sakurano_yuka
桜野

となると、ここで出展社側が注意すべきポイントは「業界用語、専門用語は避ける!」ことなんです。

sakurai_asuka
櫻井

プレゼンで自然と「業界用語や専門用語」や、自社独自の表現や略語を「みんな使っている珍しくない表現」と思い込んで使って話してしまうことがあります。

しかし、聞いている他業界の人からすると「その言葉の意味、どういうこと?」と実は理解できていなかった!ということが発生するリスクがあります。

sakurano_yuka
桜野

ですので、プレゼンのベースができたら、ほかの業界で働く友人などに

「この話、分かりやすい?」と一度聞いてもらって反応を見る、というのもひとつの方法です!

sakurai_asuka
櫻井

専門用語、業界用語、略語は避けて、シンプルかつ分かりやすい表現や言葉を選んで話すように意識してみましょう!

3) プレゼンの内容は「続きが気になるくらい」でOK

sakurano_yuka
桜野

ここまでご覧くださった皆さんは、「時間は10分以内で分かりやすく簡単に話せ」と言われても、

「全然内容深められないんですけど!」と思われた方も多いと思います。

しかし、それでもいいんです!安心してください!

sakurai_asuka
櫻井

というのも、ここが展示会の魅力なのですが、プレゼンだけが全てではないんです。

sakurano_yuka
桜野

あなたのプレゼンをきっかけにして、ブースに入ってより詳しい話を聞いたり、名刺交換がしたくなったり…

コマーシャルなどでよくある「続きはWEBで!」みたいな感じです。続きはブースで!個別に話そう!ですね。

sakurai_asuka
櫻井

あなたのプレゼンを聞いた方が

「このプレゼンターと話したいな」「このサービス、自社で使えるか聞きたいな」

と思ってそこから商談に進めたとしたら、プレゼン大成功!ですよね。

sakurano_yuka
桜野

展示会は製品プレゼンだけではなく、ブースに立つ社員とお客様の新たな出会いも貴重な機会ですよね。

sakurai_asuka
櫻井

どちらも有効活用できるよう、工夫してみましょう!

まとめ

sakurano_yuka
桜野

さて、いかがでしたか?

sakurai_asuka
櫻井

展示会でのプレゼンは、いかに1人でも多くの方に興味を持ってもらえるか、

ブースに入ってもらえるか、自分やほかの社員と話したいと思わせられるかが大切です。

sakurano_yuka
桜野

展示会は、まだ取引のない企業との出会いがあるかもしれない、貴重な機会です!

お客様に「この会社はこういうことをやっているんだな」を覚えてもらえるよう素敵なプレゼンを作ってくださいね。

おすすめ記事

あわせて読みたい
時間通りにプレゼンする方法お教えします! 桜野 みなさんこんにちは、桜野友佳です。 櫻井 櫻井飛鳥です。 桜野 今回のテーマは、プレゼンを決められた時間で話すコツです! 櫻井 話したいことがありすぎてまとま...
あわせて読みたい
営業で!プレゼンで!褒め上手はプレゼン上手 桜野 みなさんこんにちは、桜野友佳です。 櫻井 櫻井飛鳥です。 桜野 本日のテーマは、お客様の心を動かすプレゼンの秘訣です。 櫻井 優秀な製品、サービスなのに、プレ...
あわせて読みたい
プレゼンテーションの終わり方~効果的な締めくくりのテクニック~ プレゼンテーションの終わり方は、プレゼンテーションの印象を引き締める重要な要素です。プレゼンテーションの終わり方が魅力的な場合、聞き手はプレゼンテーションの...
記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次